SEEED STUDIO通販メニューの中にある基板発注ページで申し込みます。ワタシは支払いをPAYPALで行いました。
注文が確定するとORDER番号がでます。ORDER番号をファイル名称にしてガーバーファイル類をZIP圧縮し、名称はORDER番号を付与し、メールで担当者に送ります。
メールが到着すると返事があり、その後次のような工程DBが該当ORDER番号をキーにして作られます。WEBでログインし、工程DBを覗けば発注した基板の工程状況がわかります。
ステイタスがSHIPPED−TRACEABLEになると運送業者(この場合は日本郵便)の荷物追跡番号を使って積み替え、輸出通関、国内空港到着、輸入通関、国内配送の状況がわかります。

ワタシの場合は一番小さな5cmx5cm基板だったので、ちっちゃいダンボール箱に詰められてやってきました。こうした雑貨荷物の通関では輸入禁制品などが入っていないかの検査が行われますので、ダンボールは一旦開梱され、透明フィルムテープで再梱包され、国内運送業者の手に渡って届けられます。

|