「nobchaの電子回路日記」ブログはこちら (c)nobcha 2010-2023 ENGLISH
各分類メニュー一覧へ |
**Descrete Devices(TRs&FETs)
**実験用チップス(アイデア) |
はてなブログでお世話になり、「nobchaの電子回路日記」を書き続けています。その中で手がけた回路試作や実験検討をまとめてみました。左側分類をクリックすると更に一覧表が出てきます。
主に扱っているのは8ビットPICマイコンです。MPLAB+HI-TECHのCコンパイラLITE+PICKIT2やPICKIT3を使い試作実験しています。LTSPICEでシュミレーションも手がけます。ディスクリート(TRやFET)部品の試作例は単三電池1本・2本でLEDを点灯させる回路類です。2015年からはやっとMPLAB Xに移行しました。
掲示板を作りましたので、ご意見、ご感想、ご質問などがありましたら、お願いします。(ブログ、掲示板ポリシーを守っていただくようにお願いします)
また、掲載内容には著作権がありますので、扱いにご注意ください。コピー引用されたいときなど事前にご連絡ください。〔このページへのLINKはご自由にどうぞ。〕
お急ぎの場合は下記へメール連絡ください。
email:nobcha48@gmail.com SPAM対策表記、全角を半角に